どうも、りっしょ(@risshoblog)です!
Amazonセールが開催という事でこのタイミングで色々記事を書いています!
【Amazon 新生活SALE】
開催期間:3/27(金)9:00~3/30(月)23:59
これまでの記事も是非ご覧ください!
ポイントアップキャンペーンとタイムセール参加方法についてはこちら↓

Amazonデバイスのセール情報についてはこちら↓

今回の記事も【Amazon 新生活セール2020】のセール情報です!
- 本セールでのねらい目商品
- 個人的に気になる、迷っている商品
のびのびと書いていこうと思います笑
是非読んでみて下さい!
基本的に購入品レビューではないのでご了承ください!
経験や評価も見つつおすすめできそうな商品を書いていきます!
ただ単純に自分が欲しいだけです…
PC周辺機器
PC周辺機器はAmazonセールで結構価格が下がるイメージがあります。
普段は高価なものもこの機会に検討してみてはいかがでしょうか!
(自分にも言い聞かせています笑)
カテゴリーは”パソコン・周辺機器”からいけます!
【LG モニター】29WL500-B 29インチ
価格:29,395円→24,980円(4,415円OFF)
HDR対応 29インチウルトラワイドモニター(2560×1080)になります。
IPSパネル採用なので視野角と色表現は綺麗です。
HDMI×2も搭載。
これ私ほしいんですよ…笑
現状私はPCを2画面で運用しているのですが、DTMを少しかじっているのでモニタースピーカーを置くと机がギリギリなんですよね。
しかし表示領域は24インチ一画面では足りないので、ウルトラワイドモニターを検討しています。
個人的には34インチも考えているので迷いどころです…
ただ価格は2~3万は上がるのでこの商品はセール価格込みでコスパはいいと思います!
【I-O DATE ゲーミングモニター】DP EX-LDG271TB
価格:23,800円→19,800円(4,000円OFF)
上のリンクは27インチですが24.5インチもあります。
国内メーカーのI-O DATEが打ち出す”GigaCrysta”というゲーミングディスプレイシリーズの機種になります。
リフレッシュレートが75Hzで反応速度は0.5HzのTNパネルになります。
VESAマウントにも対応しているのでモニターアームも使えます!
HDMI×2も搭載。
TNパネルは表示速度が速い特徴がありゲーミング界で広く採用されていますが、IPSパネルと比べ視野角は狭くなります。
最近は144HzやIPSでもリフレッシュレートが高いモニターも出てきていますがまだまだ価格が高いです。
メーカーの信頼性と商品の評価も高いので、コスパの良いゲーミングモニター入門機としてはねらい目だと思います!
ガジェット
ガジェット関係は多くの商品がAmazonセール対象になります。
ちょっとした小物やケーブル類も対象になるのでセール時に仕入れるのも良いと思います。
カテゴリーは”PC周辺機器”や”イヤホン・ヘッドホン”等から潜っていきましょう!
【ゼンハイザー オープン型ヘッドホン】 HD 599 SE
価格:19,000円→13,980円(5020円OFF) 過去最安同価格!
この価格はすごいです…!
通称”プリン”で有名な、ゼンハイザーのHD 500シリーズのトップモデル HD 599のアマゾン限定モデル(ブラック)です。
オリジナルモデルの通称”プリン”はAmazon価格で21,700円なので、そこから見てもこの価格は壊れています笑
オープン型ヘッドホンで、音の抜けの良さと空間の表現が素晴らしいです。
また装着感も非常によく、聞き疲れが少ないと評価が高いです。
学生のころだったかにこの商品が欲しくて何度も試聴して検討してたんですが、当時の私には値段が高くて買えませんでした…
(当時は30,000円近くしていた記憶があります。)
昔から超有名モデルで現在でも人気なモデルです。これは本当におすすめ!
(※通称”プリン”はオリジナルのHD599を見てください笑)
【RAVPower PD充電器】61W RP-PC105
価格:4,799円→3,599円(1,200円OFF) 過去最安!
この商品も私が迷っている商品です笑
コンパクトでありながら、USB-C Power Deliveryのに対応しており最大61Wで出力可能です。
簡単に言えば、MacbookProやSurface proなどノートPCへの給電が可能です。Nintendo Switchにも対応しています。
またUSB Aも設備しているので、スマホはタブレットの充電も可能です。(5V/2.4A最大12Wになります)
この一台でAC充電関係を完結できます!ノートPCを持ち運ばれる方も多いと思いうので検討してみてはいかがでしょうか?
【Anker PD充電器】 Anker PowerPort Atom III Slim
価格:2,599円→2,000円(599円OFF) 過去最安!
こちらもUSB-C Power Deliveryのに対応しており、ノートPCなどのUSB-C対応機器へ最⼤30Wの⾼出⼒によるフルスピード充電が可能です。
なんといっても特徴は一般的なスマホよりも小さく、薄さはなんと1.6cm!
持ち運びに非常に便利ですよね!
ベストセラーにもなっていて評価も非常に高いです!
【Anker ケーブル類】
色々あるので列挙していきます。ちなみに私は今回のセールで注文済みです。笑
Ankerのケーブルは何本も所有していますが、耐久性も性能も申し分ないですよ!
Anker PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル(1.8m)
価格:899円→719円(180円OFF)
Anker PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0 ケーブル(0.9m レッド)
価格:1099円→879円(220円OFF)
※色によって値段の違いあり
上記は一例ですので皆さんも検索してみて下さい!
ケーブル類はこのようなセール時がねらい目です!
【スマート家電各種】
SwitchBot Hub Mini
価格:3,980円→3,380円(600円OFF)
昨日ご紹介したのスマートスピーカーと合わせて使っても良いですし、スマホから使用可能です。
エアコンをつけたり電気を消したり…リモコン操作を減らすことがで生活が便利になります!
この商品ではないですがセール対象外の製品を一台所有しており、普段手元にあるもので操作ができるのはメリットだなと感じています!
TP-Link WiFiスマートプラグ HS105P2
価格:2,800円→3,500円(700円OFF)
こちらもスマートスピーカーと合わせて使っても良いですし、スマホから使用可能です。
コンセントのオン・オフにより家電を操作します。単純ですが、使用用途は無限に考えられますね!
このような商品って導入のハードルって高いと思うんですよね。
なのでこういったセールの機会を見て試してみるのもありかと思います。
↓スマートスピーカーはこちらで簡単に紹介しています。

【新生活セール ねらい目・気になる商品編】まとめ
記事を書きながら、個人的に欲しいものを列挙した感じになりました…。紹介するのが楽しくて記事も長くなってしまいました笑
しかし”優柔不断ならでは”なんですが、レビューだったり実際使用されている声も色々調べて、今回の記事を書いてみました!
上記はセールのほんの一部で様々なジャンルの商品が特価となっています!
色々紹介してきましたが、Amazonセールに興味を持って頂いて、ご自身の生活を豊かにする商品を見つけて頂けたら私としては本望です!
価格は2020年3月の新生活セール時になるので、実際の価格は皆さん自身でご確認ください。
これまで記事で書いてきた商品もセールになっているので、最後のリンクから是非見てみて下さい!使用レビューになるのでおすすめ品です!
改めて”Amazon新生活セールは2020/3/30 23:59まで”です!
今回紹介した商品も期間内であれば、特価価格で購入できますのでまた見てみて下さいね!
また記事読みに来てくださいね!
ありがとうございました!
↓こちらもセール中!

