こんにちはりっしょ(@risshoblog)です。
今回はユニクロのエアリズムマスクが第三世代へアップデートしたという事で、早速試してみました!
まずエアリズムマスクが定期的にアップデートされているのはご存じですか?
私は第一世代の初期モデルから使い続けており、それから第二世代と新作・新型が発売する度に購入して使用しています。
正直な話、初期モデルのエアリズムマスクが登場した当初は息がしづらく微妙でした。
しかし第二世代で表面がメッシュへと大幅アップデートされてそれから毎日使用しています!
そんな私が今回第三世代となり何処が進化しているのか使用レビューをしたいと思います!
因みに最高でした(笑)
※第三世代は2021年2月22日に発売となりました。
縫い目の変更
第三世代の新型ではマスク上下の縁の縫い目の凹凸がなくなりました。これにより着け心地がかなり向上したと感じます。


旧モデルまでは特に鼻上に当たってくる縫い目が、長時間使用しているとざらざらして気になる時がありました。
今回のアップデートで縫い目の凹凸がなくなったことにより、肌への密着性と肌当たりが非常に良くなっています。
また凹凸がないことでマスク自体が顔のラインに馴染むので見た目がスッキリしました。
ストラップの伸縮性が向上
第三世代の新型ではストラップ(耳ゴム)が伸縮性のある柔らかな薄手の平ゴムに変更となりました。

これにより着け心地が格段に良くなりフィット感が増しました。しっかり肌に密着します。
また薄手のゴムですが柔らかな素材感が素晴らしく、長時間着用していても痛みやストレスは感じなかった印象です!

旧モデルでは先述の縁の凹凸と一体となった太いゴムで、伸縮性はそこまでありませんでした。特に白以外の色付きはより伸びにくく感じていました。
そのためサイズが小さいと少しきつめで長時間使用していると痛みがあり、サイズが大きいと落ちやすい印象がありました。(M/Lサイズ両方使っていました笑)
もちろんご自身にあったサイズ選びが重要だと思いますが、新型の第三世代ではサイズ選びの失敗が起こりにくいのかなと思いました。
更に着脱の際もゴムが伸びるだけでかなり楽になりました。片耳ずつ外したりという動きがないのはとてもいいです。

実際に試して体験していただきたいです!
新色の追加・新サイズの追加
新型となり新色のブルー・ネイビー・ブラウンが追加になりました。
表記ではわかりにくいですが、ブルー=水色でブラウンは写真の様な薄い茶色といった感じ。

店舗に行かれる方はサンプルがあると思うので実際に見れると良いかと思います。(実際に見ると印象はかなり違いましたよ!)
旧モデルからはホワイトとブラックが引き続き新型でもラインナップされるので、計5色展開となります。
またこれまでのS/M/Lのサイズ展開からXLが追加となっています。これまで小さくてサイズが合わなかった方には嬉しい点ですね!
※記事執筆時(2021年2月26日現在)はホワイト・ブラックの二色はXLのみの展開です。第二弾までの旧モデルの在庫がなくなったら随時サイズが追加されると予想しています。
息がしやすい
その他旧モデルより引き継がれている点で個人的に注目点を抜粋しました。
- 独自開発の三層構造(特許取得)
- 不織布フィルター内蔵(細菌・花粉を99%カット)
- 表面メッシュ素材により通気性が良い(息がしやすい)
これらは商品スペックですが、実際に使用してみて新型は息のしやすさはより良くなったなと感じます。
第二世代のアップデートで表面がメッシュとなり、初期モデルより息のしやすさは格段に上がりましたが、第三世代となり密着性・着け心地の向上したことで、さらに息がしやすくなったと感じました。
良く言われる息をする際のベコベコは多少ありますが、肌の密着性が高いので息苦しさは本当に感じなかったですね。
【まとめ】エアリズムマスク、最高のアップデート!
第三世代となるエアリズムマスクのアップデートは、個人的に最高のアップデートだと感じています!
初期モデルは涼しいが息がしづらくて、第二世代はメッシュ素材にて息のしづらさを改善、第三世代は着け心地を向上…
本当に時間をかけて改善していくユニクロの姿勢は素晴らしいと感じました。
マスクは長時間いかに気にならずに自然に着けていられるかだと思います。
僕は明日からもエアリズムマスクを使い続けたいと思います!是非お試しあれ!