こんにちは、りっしょ(@risshoblog)です。
最近は自宅で過ごされる方も多いと思います。
ちょっとした生活の便利グッズですが、【Lomicall 折り畳みスタンド】ご紹介していきます。
- 様々なデバイスで使用できます!
- 充電しながらのスタンド!
- 二つのヒンジで角度調整!
- 折りたたんでコンパクトに持ち運び!
- 生活の様々なシーンで!
私は自室用とその他で使うようで二つ購入しています!
是非ご覧ください。
【Lomicall 折り畳みスタンド】とは?
その名の通り折り畳み可能なデバイススタンドになります。
色展開は黒、シルバー、ワインレッドと三色展開となっております。
素材はアルミ製です。
シリコンの保護カバーがついているので直接デバイスと金属が触れることがありません。
またシリコン越しでもひんやりしているので、デバイスの熱にも強いと思います。
裏面にもゴムシートがついているので、机に傷がつくこともなく滑りにくいです。
あと見た目の高級感、部屋の雰囲気に溶け込むのでとても気に入ってます!

以下で機能をご紹介していきます!
様々なデバイスで使用可能!
元々こちらはnintendo switch用のスタンドとして売り出されています。
もちろんそれ以外のスマホスタンドやタブレットスタンドとしても使用可能で、様々なデバイスで使用可能です。
公式では”4~10インチ”で厚さが”14mm以下”としての記載があります。
使用してみた感じでいうと”4~10インチ”はおそらく重さなので多少は問題ないと思いますが、厚みが”14mm以下”は守る必要があります。
デバイスに保護カバーをお使いの方はこの点を注意してくださいね!
写真はamazonのタブレット10インチです!まだまだ余裕があります!
反射して部屋写りまくりだったので、裏面ででご勘弁下さい笑
充電しながら使用可能!
このスタンドはフックの様な形状をしており、中央に切り欠きがあります。
スマホ等を置いた時に切り欠きより充電しながらの使用が可能です。
これ使ってみるとわかりますがあるとないでは全然違います笑
特にnintendo switchとスマホの縦置きにはめちゃめちゃ便利です。

また背面に大きめの穴が空いているので、そこから充電ケーブルを通すことができます。
細かいところまで配慮されていて良いんですよね。

細かな角度調整!
このスタンドにはヒンジが2か所ついているため、使用用途に合わせて角度調整が可能です。公式の”最大270°まで調整可能”の通り、結構な角度までいけます。

角度調整のヒンジは適度に硬い上、スタンド自体の重心も低いのでタブレットなどの大きいデバイスを載せても、ヒンジが動いたりもしません。安定性は抜群です。
(※基本的には問題ないですが、立てるデバイスが重い場合は前に倒しすぎるような角度は倒れる可能性もあるのでご注意ください。)
折り畳んでコンパクトに!
この商品の売りでもある様にコンパクトに折りたたむことが可能です。
外出先で使用するなど、持ち運びにも非常に便利です。
使わない時にしまうことも出来て、生活する上でこれって意外と便利ですよね!
私はnintendo switchをテーブルモードをで使用する際に良く持ち出して使っていました笑
出張や旅行などの機会でも持っていけるので、重宝しています。

気になってた方、底面の穴ってフックを通す穴だったんです!笑
折り畳み時のサイズは約130mm×83mm×28mm(フック先端まで)でした。
販売ページに記載がないので測った数字を載せておきます!
また折り畳み機能なしで角度調整のみで良い!という方はより安価なグレードもあります。
こちらは4色展開です、詳しくは以下のリンクをご覧ください!↓
生活の様々なシーンで!(使用例など)
生活の中の様々なシーンで非常に便利です!
私の使用用途の一例を以下に挙げていきます。
- 作業スペース確保のスマホスタンドとして
- 料理をする際にタブレットを立ててレシピ表示に
- nintendo switchのゲームスタンドに
- デバイスでの動画視聴に
本当に使い勝手が良いです!特に”料理のレシピ表示”はスタンドを使い始めて本当に便利だと感じました!
まだまだ人それぞれ使い方は広がると思います!
またこちらのスタンド一つで机の上がスッキリします。スマホがドカッと置いてあるのと、場所を決めて立てておくのでは作業スペースに差が生まれます。
連絡の確認なんかも立てておけば片手間にできてスムーズです。
意外とこのようなスタンドって一つあるだけで生活が便利になりますよ!
【Lomicall 折り畳みスタンド 】まとめ
最初に書いたまとめをもう一度ご覧ください!
- 様々なデバイスで使用できます!
- 充電しながらのスタンド!
- 二つのヒンジで角度調整!
- 折りたたんでコンパクトに持ち運び!
- 生活の様々なシーンで!
これまでの説明をしてきた通り、かゆいところにも手が届くデバイススタンドです。
充電しながら使用できなかったり、持ち運びには難しかったり、スマホはいけてもタブレットは行けなかったり…様々なスタンドを見てきましたが、総合的にみてこの製品は全てクリアしており使用感がとても良いです。
おそらくですが、デバイススタンドは無くても生活は成り立ちます笑
けれどきっとひとつあると皆さんの生活を便利にしてくれるモノだと思います。
自宅での生活が少しでも楽しめますように!
生活の質を上げていきましょう!
そして、強い気持ちを持って、頑張りましょう。
またお会いしましょう!